【遊湯ランド】設備の故障による臨時休館のご案内
当初は3月9日の営業再開を予定しておりましたが、新たに故障個所が判明したため、当面の間休館いたします。
なお、営業再開の目途が立ち次第、HP等でお知らせいたしますので、随時ご確認をお願いいたします。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。

休館期間
2025年3月より当面の間

周防大島町HP
https://www.town.suo-oshima.lg.jp/soshiki/7/11449.html

【お問い合わせ】
商工観光課 TEL 0820-79-1003
遊湯ランド TEL 0820-78-2226

今年もやります「巌門ビーチクリーン」
「海をキレイにして、気持ちよく温泉へ」をモットーとした竜崎温泉主催による「巌門ビーチクリーン」を、10年の節目を迎えました今年も4月19日(土)に開催いたします。
ビーチクリーンは8:30より約30分、拾ったゴミは温泉入浴券と交換いたします。
ゴミ袋は用意しておりますが、軍手やトングなどの掃除用具は各自でご持参ください。
しあわせ祈岩のひとつ「巌門」の海岸清掃を実施した後には、心地よい竜崎温泉の湯でおくつろぎください。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。

開催日時:2025年4月19日(土)8:30〜9:00
集合場所:竜崎温泉駐車場(8:30までにご集合ください)

【お問い合わせ】
竜崎温泉 TEL 0820-77-1234


温泉登山キャンペーン第二弾は瀬戸内アルプス公式ステッカー!
ご好評いただきました手ぬぐいGETキャンペーンに引き続き、10/3(木)の「登山の日」より瀬戸内アルプスの4座(文珠山・嘉納山・源明山・嵩山)のうち2座以上を縦走し登山アプリYAMAPの活動日記を公開、縦走当日(または翌日)に竜崎温泉・潮風呂保養館・遊湯ランドのいずれかに入浴すると瀬戸内アルプスの公式ステッカーをGETできますので是非ともチャレンジしてください!

【縦走エリアと手ぬぐい配布施設】
縦走エリア:瀬戸内アルプス4座(文珠山・嘉納山・源明山・嵩山)
ステッカー配布施設:島内3湯(竜崎温泉・潮風呂保養館・遊湯ランド)

【ステッカーGETの手順】
入浴チケット購入後にYAMAP活動日記の日付と2座のチエックポイント履歴を温浴施設フロントにご提示ください。

【日程】
2024年10月3日(木)の「登山の日」より開始、ステッカーがなくなり次第終了となります。

【特典】
瀬戸内アルプスの公式ステッカーを3つの温浴施設にて縦走達成者にプレゼントします。

2025年も竜崎温泉は「風呂の日」で御もてなし
竜崎温泉がお届けする毎月一度の大人気キャンペーン「風呂の日」はお得な催しがいっぱい!
レストランでお一人様500円以上ご利用いただいたお客様には次回使える入浴券プレゼントをはじめ、入浴回数券10枚+5,000円相当の特産品がセットになったお得な福袋を販売、併せて月替わりのイベント等の開催もございますので是非ともご来館ください。
しあわせ祈岩のひとつ「巌門」を訪れた後に、竜崎温泉名物の巌門天丼をお召し上がりいただき、幸到来のステキな一日をご満喫ください!

【今月の風呂の日】
2025年4月25日(金)

【お問い合わせ】
竜崎温泉 TEL 0820-77-1234

「島でト・ト・ノ・ウ」瀬戸内の絶景サウナ
周防大島の温浴施設である竜崎温泉・潮風呂保養館・遊湯ランドの常設サウナはもとより、近年ではバレルサウナやテントサウナの導入が増えてゲストハウス星風・マリッサリゾート・セトノウツツなどの宿泊施設でもサウナをお楽しみいただけます。
どのサウナからも穏やかな瀬戸内海を望むロケーションですので「島でト・ト・ノ・ウ」瀬戸内の絶景サウナでおくつろぎください。

【常設サウナ】
竜崎温泉 周防大島町東安下庄685-2 TEL 0820-77-1234)
潮風呂保養館 周防大島町大字椋野1144-1 TEL 0820-79-0021
遊湯ランド 周防大島町片添ヶ浜 TEL 0820-78-2226


【バレルサウナ&テントサウナ】
ゲストハウス星風 周防大島町東安下庄鹿家 TEL 0820-77-0815
マリッサリゾート 周防大島町大字平野1347-1 TEL 0820-78-2121
セトノウツツ 周防大島町大字平野1184 TEL 0820-78-0220

島遊びを満喫した一日の締めくくりは「島の日帰り湯」
周防大島には竜崎温泉・潮風呂保養館・遊湯ランドと3つの日帰り入浴施設がございます。
これらの施設では周防大島ならではの潮湯をはじめ、それぞれのロケーションやサービスをご満喫いただけます。
また竜崎温泉では美味しいご夕食もご堪能いただけます。
島遊びを満喫した一日の締めくくりに島の湯へお立ち寄りいただき、帰路につかれる前に潮湯やお食事で湯ったりリフレッシュなさってください。

【竜崎温泉】
周防大島町東安下庄685-2(Googleマップ) TEL 0820-77-1234
営業時間:10:00〜21:00時(受付終了20:30)
定休日:毎週月曜日(月曜日が祝日の際は翌日)
料金:大人730円・小人410円

【潮風呂保養館(グリーンステイながうら)】
周防大島町大字椋野1144-1(Googleマップ) TEL 0820-79-0021
営業時間:10:00〜20:00(11〜3月) 10:00〜21:00(4〜10月)
定休日:毎週火曜日(火曜日が祝日の際は翌日)
料金:大人520円・小人300円

【遊湯ランド】
周防大島町片添ヶ浜(Googleマップ) TEL 0820-78-2226
営業時間:10:00〜21:00(4月〜9月)・10:00〜20:00(10月〜3月)
定休日:毎週水曜日(祝日等の場合は翌日)
料金:大人520円・小人300円



竜崎温泉
中国地方でも屈指の泉質を誇る竜崎温泉は「潮風ノ湯」の名で親しまれ、露天風呂からは大島富士こと嵩山(だけさん)と美しい安下庄湾による絶景が広がります。
また皮膚病などに効能があるとされ、美人の湯として遠方からのお客様も多い、周防大島を代表する温泉施設です。

【住所】
周防大島町東安下庄685-2(Googleマップ
【お問い合わせ】
TEL 0820-77-1234
【営業時間】
入浴
 10時から21時(受付終了20時30分)
レストラン平日
 11時から16時(LO 15時30分)
 17時から20時(LO19時30分)
レストラン土日祝日
 11時から21時30分(LO20時30分)
【定休日】
毎週月曜日(月曜日が祝日の際は翌日)
【料金】
大人730円・小人410円
【駐車場】
100台収容
【泉質】
含弱放射能・ナトリウム
マグネシウム・カルシウム
塩化物強塩温泉
【備考】
送迎バスも完備しておりますのお気軽にお問い合わせください

潮風呂保養館
グリーンステイながうらの潮風呂保養館は、周防大島に古くから伝わる海水を汲み上げて沸かす「潮風呂」で、ちょっと塩辛い昔ながらの伝統湯です。
海の水が神経痛等に効くということから古くは潮湯治と呼ばれ、また海の水で体を清める禊(みそぎ)としても潮風呂は信仰されてきました。
現在では健康や美容によいバスセラピーとして人気が高く、海水の高い浮力を活かした波に揺られるような浮遊感と、やさしい肌触りを体験してみてください。

【住所】
周防大島町大字椋野1144-1(Googleマップ
【お問い合わせ】
TEL 0820-79-0021
【営業時間】
10:00〜20:00(11〜3月) 10:00〜21:00(4〜10月)
【定休日】
毎週火曜日(火曜日が祝日の際は翌日)
【料金】
大人520円・小人300円
【駐車場】
70台収容
【泉質】
潮湯・リフレュシュ湯・白湯

遊湯ランド
海浜公園内にある片添ヶ浜温泉「遊湯ランド」は、含弱放射線・ナトリウム・塩化物冷鉱泉の泉質により、神経痛・五十肩・通風・慢性婦人病などに効能があるとされ、露天風呂からは瀬戸内ブルーの空と海が広がる眺望をお楽しみいただけます。
また周辺には、天然芝が美しいオートキャンプ場やコテージ、海水浴場などの施設も充実しています。

【住所】
周防大島町片添ヶ浜(Googleマップ
【お問い合わせ】
TEL 0820-78-2226
【営業時間】
10:00〜21:00(4月〜9月) 最終受付 20:30
10:00〜20:00(10月〜3月) 最終受付 19:30
【定休日】
毎週水曜日(祝日等の場合は翌日)
【料金】
大人520円・小人300円
【駐車場】
100台収容
【泉質】
含弱放射線・ナトリウム・塩化物冷鉱泉